9/28〆 会計報告
こんばんは!
いつも 応援をして下さいましてありがとうございます。
皆様からのご支援で活動をさせて頂いていることに感謝申し上げます。
会計報告を溜めてしまい 申し訳ありません。
8月、9月は子猫の保護依頼が多く 母猫の手術依頼についても 毎日 相談電話が来ます。
それだけ命に対して関心のある方が増えた事に大変うれしく思います。
できる範囲で助っ人に協力させて頂いております。
この時期 そろそろ受胎するかも
状態です
母猫にとってハイリスクな手術はしたくありませんので 早い段階での保護をと思っております。
母猫&子猫のSet保護依頼については 一時金を用意することが難しい方には 立替も仕方ありませんでした。
若林区のWさんからは87,885円かかった費用から本日4万円を頂きました。
♀×3=18,000円・♂×1=3,000円の助成金が入金となりますので 残り
26,000円は カンパさせて頂きました。Wさんは近くの公園の猫4匹も見るに見兼ねて不妊手術をしたいと言っておりますので有難いです。
また、産まれてしまったら大変ですからね〜。
私の活動は 人を助けて 助けられての活動だと思っています。
人の中には 夫のような自己中の人も含まれますが
宮城野区中倉については(子猫生後4か月×2匹分)50,295円をゴンママが支払い来月入金となる助成金を引いた40,000円を既に頂いております。
その後に保護した最後の子猫についても先日保護をしております。
会計報告
8/10 先月繰越額
−126,864円
収入の部
愛すべき野良猫の会より:ゆうちょ銀行 記号18130 番号6841811


通帳入金額 242,000円
助成金2回分 60,000円
8/31・9/28
愛すべき野良猫の会
合 計 302,000円
通帳以外
支援金
関東 Yさんより25,000円
関東 Y・Sさん25,600円
Hさん 4,000円
医療費入金
若林区Wさん 40,000円
中倉 Kさん 40,000円
収入の部合計 436,600円
支出の部
(動物病院)


仙都動物病院
180,726円




8/12 1,600円
8/21 18,100円
8/27 9,600円
9/03 4,200円
9/08 1,500円
9/08 7,000円
9/12 3,500円
9/15 14,000円
9/15 10,000円
9/19 6,600円
9/27 2,000円
9/27 1,500円
9/28 700円
藤野動物病院
80,300円

救急動物病院
5,565円

テッツ犬猫病院
8,340円
各動物病院合計
274,931円

治療食&猫砂、シート
27,229円
おりネコさん、ゴンママへフード代として2万円振込頂きました。
(ロイヤルカナン購入し折半いたしました)
24,560円

ガソリン、有料、高速代
30,699円
送料、宅急便
3,440円
捕獲用 ケンタッキー
2,100円

8/22
仙台→東京 新幹線代、手荷物代
33,710円

地元新聞里親掲載料
6,300円
里親さんへお見舞い
10,000円
会計明細
8/10 先月繰越額
−126,864円
9/28〆収入
436,600円
9/28〆支出
412,969円
合計金額
−103,200円
本日、獣医師会の助成金の入金がありましたので
未払いの避妊手術代とチビ黒去勢代金と子猫の治療代を
明日、お支払いたします。
初めて獣医師から3回分の治療費をお借りしてしまいました。
先生に「いくら借りているかわかる? 覚えてますか?」と尋ねた所
忘れたよ〜!と言うので 「では、忘れて下さ〜い!」と言ったら
やはり 覚えておりました
明日 精算してきます。
多分 3万円位だと思います
皆さんからのカンパは猫の為に大切に使わせて頂いております。
現在は地震で強制退去されてしまった 太白区緑が丘4丁目の野良猫親子4匹の保護を近日中に行います。
幸いなことにゴンママ宅から車で10分なので 仕事帰りに保護できます。
子猫は4か月過ぎている為不妊手術後、リリースして 70代の方が 物置を開放して面倒を見て下さるそうです。
良かった〜
夜に近況ご報告ができればと思っております。
会計報告も1ヶ月半もため込むと 難儀でした〜
貴重な生活費の中から 定期的にお振込み頂きましてありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
感謝申し上げます。
ゴンママより
いつも 応援をして下さいましてありがとうございます。
皆様からのご支援で活動をさせて頂いていることに感謝申し上げます。
会計報告を溜めてしまい 申し訳ありません。
8月、9月は子猫の保護依頼が多く 母猫の手術依頼についても 毎日 相談電話が来ます。
それだけ命に対して関心のある方が増えた事に大変うれしく思います。
できる範囲で助っ人に協力させて頂いております。
この時期 そろそろ受胎するかも


母猫にとってハイリスクな手術はしたくありませんので 早い段階での保護をと思っております。
母猫&子猫のSet保護依頼については 一時金を用意することが難しい方には 立替も仕方ありませんでした。
若林区のWさんからは87,885円かかった費用から本日4万円を頂きました。
♀×3=18,000円・♂×1=3,000円の助成金が入金となりますので 残り
26,000円は カンパさせて頂きました。Wさんは近くの公園の猫4匹も見るに見兼ねて不妊手術をしたいと言っておりますので有難いです。
また、産まれてしまったら大変ですからね〜。
私の活動は 人を助けて 助けられての活動だと思っています。
人の中には 夫のような自己中の人も含まれますが

宮城野区中倉については(子猫生後4か月×2匹分)50,295円をゴンママが支払い来月入金となる助成金を引いた40,000円を既に頂いております。
その後に保護した最後の子猫についても先日保護をしております。
会計報告
8/10 先月繰越額
−126,864円
収入の部
愛すべき野良猫の会より:ゆうちょ銀行 記号18130 番号6841811


通帳入金額 242,000円
助成金2回分 60,000円
8/31・9/28
愛すべき野良猫の会
合 計 302,000円
通帳以外
支援金
関東 Yさんより25,000円
関東 Y・Sさん25,600円
Hさん 4,000円
医療費入金
若林区Wさん 40,000円
中倉 Kさん 40,000円
収入の部合計 436,600円
支出の部
(動物病院)


仙都動物病院
180,726円




8/12 1,600円
8/21 18,100円
8/27 9,600円
9/03 4,200円
9/08 1,500円
9/08 7,000円
9/12 3,500円
9/15 14,000円
9/15 10,000円
9/19 6,600円
9/27 2,000円
9/27 1,500円
9/28 700円
藤野動物病院
80,300円

救急動物病院
5,565円

テッツ犬猫病院
8,340円
各動物病院合計
274,931円

治療食&猫砂、シート
27,229円
おりネコさん、ゴンママへフード代として2万円振込頂きました。
(ロイヤルカナン購入し折半いたしました)
24,560円

ガソリン、有料、高速代
30,699円
送料、宅急便
3,440円
捕獲用 ケンタッキー
2,100円

8/22
仙台→東京 新幹線代、手荷物代
33,710円

地元新聞里親掲載料
6,300円
里親さんへお見舞い
10,000円
会計明細
8/10 先月繰越額
−126,864円
9/28〆収入
436,600円
9/28〆支出
412,969円
合計金額
−103,200円
本日、獣医師会の助成金の入金がありましたので
未払いの避妊手術代とチビ黒去勢代金と子猫の治療代を
明日、お支払いたします。
初めて獣医師から3回分の治療費をお借りしてしまいました。
先生に「いくら借りているかわかる? 覚えてますか?」と尋ねた所
忘れたよ〜!と言うので 「では、忘れて下さ〜い!」と言ったら
やはり 覚えておりました

明日 精算してきます。
多分 3万円位だと思います

皆さんからのカンパは猫の為に大切に使わせて頂いております。
現在は地震で強制退去されてしまった 太白区緑が丘4丁目の野良猫親子4匹の保護を近日中に行います。
幸いなことにゴンママ宅から車で10分なので 仕事帰りに保護できます。
子猫は4か月過ぎている為不妊手術後、リリースして 70代の方が 物置を開放して面倒を見て下さるそうです。
良かった〜

夜に近況ご報告ができればと思っております。
会計報告も1ヶ月半もため込むと 難儀でした〜

貴重な生活費の中から 定期的にお振込み頂きましてありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
感謝申し上げます。
ゴンママより
- 2012.09.28 Friday
- 会計報告
- 18:16
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ゴン ママ